ZARD partwork
ZARD CD&DVD COLLECTION No.64 雨に濡れて(ZYYG,REV,ZARD&WANDS)
発売元:アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
株式会社ビーイング公認商品
2019年7月10日発売


1. 雨に濡れて ZYYG,REV,ZARD&WANDS
(作詞:坂井泉水・上杉昇・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
1993年6月9日発売のシングル『果てしない夢を featuring 長嶋茂雄』のカップリング。最高2位、72.6万枚。
ヴォーカルは坂井泉水、上杉昇、高山征輝、栗林誠一郎、出口雅之。コーラスは川島だりあ、大黒摩季など。ZARD向けの曲だったのだろうか5thアルバム『OH MY LOVE』でカバーしている。そのヴァージョンについてはこちら。
2. 雨に濡れて d~project with ZARD
(作詞:坂井泉水・上杉昇・作曲:栗林誠一郎・編曲:山口篤、鶴澤夢人)
(C) 1997 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
d-projectのアルバム『d-project with ZARD』より。ゲストヴォーカルは大黒摩季。
原曲は#1のZYYG,REV,ZARD&WANDSのシングルカップリング。
3. 君がいない d~project with ZARD
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:鶴澤夢人)
(C) 1990 Be Kikakushitsu
栗林誠一郎の楽曲として世に出たが、企画ものアイドルグループTune's Blues Bandのシングルとしてカバーされ、1993年4月21日にZARDの7thシングルとしてヒットしたものが原曲。
これは正直、作詞坂井泉水単独ではいけないんだけどね…作詞は栗林誠一郎、坂井泉水とすべきなんですよ。
4. 雨が降り出す前に
(作詞:坂井泉水・作曲:岩井勇一郎・編曲:葉山たけし)
(C) 2004 Be Kikakushitsu
2004年の39thシングル『今日はゆっくり話そう』のカップリング。
ファンにとっては懐かしいサウンドが戻ってきたという感じで好意的に受け入れられていた。というのも編曲の葉山たけしさん。彼がZARD作品に参加したのは4年ぶりだったそうで、そこから倉木麻衣らGIZA studio作品に携わることが増えてゆく。
5. 永遠 (What a beautiful moment Tour Opening Ver.
(作曲:徳永暁人・編曲:池田大介)
(C) 1997 Yomiuri TV Enterprise
コンサートツアー向けに制作されたオーケストラ・インストゥルメンタル。
6. 夏を待つセイル(帆)のように (Theater CM ver.)
(作詞:坂井泉水・作曲:大野愛果・編曲:葉山たけし、イントロ:池田大介)
(C) 2005 Yomiuri TV Enterprise
イントロが追加されただけであとはオリジナルのテイクを使用。
7. 雨に濡れて(Original Karaoke) ZYYG,REV,ZARD&WANDS
(編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
カラオケ音源。

CD&DVD COLLECTIONシリーズが予定より延長されてCD付属の号が追加されました。
買ってなかったんだけど最近amazonで見つけて捕獲しました。(笑)
正直d~projectは坂井さんが亡くなった後にプロデューサーが可愛がってるミュージシャンに作らせた企画ものなので、そこには坂井さんの意思やクリエイティブは無いわけです。
なので個人的には避けていました。
今回買ったのも気まぐれですよね。
本当にコレクターズアイテムですよね。
ZARD CD&DVD COLLECTION No.64 雨に濡れて(ZYYG,REV,ZARD&WANDS)
発売元:アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
株式会社ビーイング公認商品
2019年7月10日発売


1. 雨に濡れて ZYYG,REV,ZARD&WANDS
(作詞:坂井泉水・上杉昇・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
1993年6月9日発売のシングル『果てしない夢を featuring 長嶋茂雄』のカップリング。最高2位、72.6万枚。
ヴォーカルは坂井泉水、上杉昇、高山征輝、栗林誠一郎、出口雅之。コーラスは川島だりあ、大黒摩季など。ZARD向けの曲だったのだろうか5thアルバム『OH MY LOVE』でカバーしている。そのヴァージョンについてはこちら。
2. 雨に濡れて d~project with ZARD
(作詞:坂井泉水・上杉昇・作曲:栗林誠一郎・編曲:山口篤、鶴澤夢人)
(C) 1997 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
d-projectのアルバム『d-project with ZARD』より。ゲストヴォーカルは大黒摩季。
原曲は#1のZYYG,REV,ZARD&WANDSのシングルカップリング。
3. 君がいない d~project with ZARD
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:鶴澤夢人)
(C) 1990 Be Kikakushitsu
栗林誠一郎の楽曲として世に出たが、企画ものアイドルグループTune's Blues Bandのシングルとしてカバーされ、1993年4月21日にZARDの7thシングルとしてヒットしたものが原曲。
これは正直、作詞坂井泉水単独ではいけないんだけどね…作詞は栗林誠一郎、坂井泉水とすべきなんですよ。
4. 雨が降り出す前に
(作詞:坂井泉水・作曲:岩井勇一郎・編曲:葉山たけし)
(C) 2004 Be Kikakushitsu
2004年の39thシングル『今日はゆっくり話そう』のカップリング。
ファンにとっては懐かしいサウンドが戻ってきたという感じで好意的に受け入れられていた。というのも編曲の葉山たけしさん。彼がZARD作品に参加したのは4年ぶりだったそうで、そこから倉木麻衣らGIZA studio作品に携わることが増えてゆく。
5. 永遠 (What a beautiful moment Tour Opening Ver.
(作曲:徳永暁人・編曲:池田大介)
(C) 1997 Yomiuri TV Enterprise
コンサートツアー向けに制作されたオーケストラ・インストゥルメンタル。
6. 夏を待つセイル(帆)のように (Theater CM ver.)
(作詞:坂井泉水・作曲:大野愛果・編曲:葉山たけし、イントロ:池田大介)
(C) 2005 Yomiuri TV Enterprise
イントロが追加されただけであとはオリジナルのテイクを使用。
7. 雨に濡れて(Original Karaoke) ZYYG,REV,ZARD&WANDS
(編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Nippon Television Music Corporation & Be Kikakushitsu
カラオケ音源。

CD&DVD COLLECTIONシリーズが予定より延長されてCD付属の号が追加されました。
買ってなかったんだけど最近amazonで見つけて捕獲しました。(笑)
正直d~projectは坂井さんが亡くなった後にプロデューサーが可愛がってるミュージシャンに作らせた企画ものなので、そこには坂井さんの意思やクリエイティブは無いわけです。
なので個人的には避けていました。
今回買ったのも気まぐれですよね。
本当にコレクターズアイテムですよね。