萩田光雄
Mitsuo Hagita
はぎたみつお ハギタミツオ
1946年6月16日生まれ、静岡県出身。A型。
フェイス音楽出版所属。

1970年代、1980年代、フォーク、ニューミュージック、歌謡曲、アイドルなど幅広いジャンルの楽曲においてアレンジを担当。時代に名を刻む先生です。
★編曲(シングル表題曲)
・中島みゆき『ひとり上手』『見返り美人』『夜風の中から』
・あみん『待つわ』
・岡村孝子『笑顔にはかなわない』『Winter Story』『明日の幸せ』『Time and again』『天晴な青空』『心のフレーム』『春色のメロディー』
・太田裕美『木綿のハンカチーフ』『赤いハイヒール』『最後の一葉』『しあわせ未満』『恋愛遊戯』『恋人たちの100の偽り』『失恋魔術師』『ガラスの世代』『南風 - SOUTH WIND -』『黄昏海岸』『さらばシベリア鉄道』『君と歩いた青春』
・久保田早紀『異邦人』
・岡田有希子『ファースト・デイト』『-Dreaming Girl- 恋、はじめまして』
・酒井法子『男のコになりたい』
・河合奈保子『北駅のソリチュード』『ジェラス・トレイン』
・中森明菜『少女A』『1⁄2の神話』『セカンドラブ』『禁区』『トワイライト -夕暮れ便り-』『飾りじゃないのよ涙は』
・中山美穂『「C」』『BE-BOP HIGHSCHOOL』
・浅香唯『Believe Again』『Melody』
・南野陽子『楽園のDoor』『話しかけたかった』『パンドラの恋人』『秋のIndication』『はいからさんが通る』『吐息でネット』『秋からも、そばにいて』ほか
・稲垣潤一『心からオネスティ』『メリークリスマスが言えない』
・山口百恵『横須賀ストーリー』『秋桜』『プレイバックPart2』『イミテーション・ゴールド』『さよならの向う側』
・H2O『想い出がいっぱい』
・小林明子『恋に落ちて-Fall in Love-』
・布施明『シクラメンのかほり』
・藤谷美和子・大内義昭『愛が生まれた日』
★作曲(シングル表題曲)
・南野陽子『秋のIndication』『あなたを愛したい』
Mitsuo Hagita
はぎたみつお ハギタミツオ
1946年6月16日生まれ、静岡県出身。A型。
フェイス音楽出版所属。

1970年代、1980年代、フォーク、ニューミュージック、歌謡曲、アイドルなど幅広いジャンルの楽曲においてアレンジを担当。時代に名を刻む先生です。
★編曲(シングル表題曲)
・中島みゆき『ひとり上手』『見返り美人』『夜風の中から』
・あみん『待つわ』
・岡村孝子『笑顔にはかなわない』『Winter Story』『明日の幸せ』『Time and again』『天晴な青空』『心のフレーム』『春色のメロディー』
・太田裕美『木綿のハンカチーフ』『赤いハイヒール』『最後の一葉』『しあわせ未満』『恋愛遊戯』『恋人たちの100の偽り』『失恋魔術師』『ガラスの世代』『南風 - SOUTH WIND -』『黄昏海岸』『さらばシベリア鉄道』『君と歩いた青春』
・久保田早紀『異邦人』
・岡田有希子『ファースト・デイト』『-Dreaming Girl- 恋、はじめまして』
・酒井法子『男のコになりたい』
・河合奈保子『北駅のソリチュード』『ジェラス・トレイン』
・中森明菜『少女A』『1⁄2の神話』『セカンドラブ』『禁区』『トワイライト -夕暮れ便り-』『飾りじゃないのよ涙は』
・中山美穂『「C」』『BE-BOP HIGHSCHOOL』
・浅香唯『Believe Again』『Melody』
・南野陽子『楽園のDoor』『話しかけたかった』『パンドラの恋人』『秋のIndication』『はいからさんが通る』『吐息でネット』『秋からも、そばにいて』ほか
・稲垣潤一『心からオネスティ』『メリークリスマスが言えない』
・山口百恵『横須賀ストーリー』『秋桜』『プレイバックPart2』『イミテーション・ゴールド』『さよならの向う側』
・H2O『想い出がいっぱい』
・小林明子『恋に落ちて-Fall in Love-』
・布施明『シクラメンのかほり』
・藤谷美和子・大内義昭『愛が生まれた日』
★作曲(シングル表題曲)
・南野陽子『秋のIndication』『あなたを愛したい』