BoA Best Album
BEST OF SOUL(ベスト・オブ・ソウル)
avex trax
販売元:エイベックス
2005年2月2日発売(PERFECT EDITION : CD & DVD : AVCD-17608)

▼カタログ
通常盤:発売日同じ(CD: AVCD-17609)
期間限定廉価盤:2009年3月18日(CD : AVCD-23854)

boa

最高1位・約110万枚

TL

1. LISTEN TO MY HEART
(作詞:渡辺なつみ・作曲:編曲:原一博)
(C) 2002 AVEX MUSIC PUBLISHING & FM SOUNDS

2002年1月17日発売の4thシングル。最高5位、18万枚。ムービーケータイC5001T(東芝製、au by KDDI)CMソング。(本人出演)
BoAの知名度を一気に上げることになった曲。グルーヴ感のあるダンスナンバー。


2. ID, Peace B
(作詞:
松室麻衣・作曲:編曲:YOO YOUNG JIN,)
Additional Arrangement by 上野圭市
(C) 2001 EKKO MUSIC RIGHTS POWERED BY CTGA

2001年5月30日発売の日本デビューシングル。最高20位、4万枚。
韓国チーム楽曲。
『チカチカチュウ』ってなんだろう?未だによくわかりません。


3. Amazing Kiss
(作詞:作曲:BOUNCEBACK・編曲:原田憲、BOUNCEBACK)
(C) 2001 AVEX MUSIC PUBLISHING & FM SOUNDS

2001年7月25日発売の2ndシングル。最高23位、5.9万枚。
個人的にこの曲を聴きBoAに興味を持ったので今聴いてもやっぱり良い。
歌姫R&Bを意識したサウンドに一味違う日本語の発声がなんか良いのよを


4. 気持ちはつたわる
(作詞:康珍化・作曲:BOUNCEBACK・編曲:AKIRA)
(C) 2001 NICHION,INC.

2001年12月5日発売の3rdシングル。最高15位、7.7万枚。ロッテ チョコレート『エアレ』CMソング。(本人出演)
引き続き歌姫R&Bサウンドです。康珍化さんを作詞に迎えたのは成功でしょうね。


5. Every Heart -ミンナノキモチ-
(作詞:渡辺なつみ・作曲:BOUNCEBACK・編曲:h-wonder、旭純)
(C) 2002 YOMIURI TV ENTERPRISE

2002年3月13日発売の5thシングル。最高10位、8.4万枚。読売テレビ・日本テレビ系アニメーション『犬夜叉』エンディングテーマ。
R&Bバラードです。


6. VALENTI
(作詞:康珍化・作曲:編曲:原一博)
(C) 1994 Nippon Television Music Corporation

2002年8月28日発売の7thシングル。最高2位、20.2万枚。プロジェクト・ミネルヴァCMソング。
イントロから痺れる感じです。この時点で自己最高ヒットになっています。


7. 奇蹟
(作詞:渡辺なつみ・作曲:森元康介・編曲:松原憲)
(C) 1994 AVEX MUSIC PUBLISHING

2002年9月19日発売の
最高3位、12.9万枚。KOSEルミナスCMソング。


8. NO.1
(作詞:作曲:ROESNES SIGURD HEIMDAL, ZIGGY,・編曲:Ahn Iksoo, Kim Hohyun)
(C) 1994 SAPHARY SONG

『奇跡』両A面。アジア競技大会2002 釜山テーマソング。
韓国チーム曲。


9. JEWEL SONG
(作詞:渡辺なつみ・作曲:原一博・編曲:原一博)
Strings Arrangement by 村山達哉
(C) 2002 TV Asahi Music Co.,LTD. & AVEX MUSIC PUBLISHING

2002年12月11日発売の9thシングル。最高3位、15.1万枚。テレビ朝日系『イブのすべて』主題歌。
バラードを歌いこなせる人なんだということが認知されて売り上げも前作を上回る。その後『メリクリ』『Winter Love』などのバラードをヒットさせた。


10. Shine We Are'
(作詞:渡辺なつみ・作曲:編曲:原一博)
(C) 2003 AVEX MUSIC PUBLISHING & FM SOUNDS

2003年5月14日発売の10thシングル。最高2位、14.4万枚。アミノカルピスCMソング。(本人出演)
大人びた歌が多かった彼女がシングルで等身大のポップに挑戦。CMも大量オンエアされた。


11. DOUBLE
(作詞:渡辺なつみ・作曲:原一博・編曲:h-wonder)
(C) 2003 NICHION,INC. & AVEX MUSIC PUBLISHING

2003年10月22日発売の11thシングル。最高2位、8.2万枚。HONDA カムカムHONDA CMソング。
再度R&Bに回帰。


12. Rock With You
(作詞:藤林聖子・作曲:原一博・編曲:AKIRA)
(C) 2003 AVEX MUSIC PUBLISHING & FM SOUNDS

2003年12月3日発売の12thシングル。最高5位、5.8万枚。東芝 携帯電話 A5501T CMソング。(本人出演)

13. QUINCY
(作詞:作曲:DERNULF MARCUS PER BORJE, LYSDAHL JAN, SOMMERDAHL HARRY MIKAEL, WAERMO SAMUEL PER HARRY・作詞:康珍化・編曲:h-wonder)
(C) 2004 WARNER CHAPPELL MUSIC SCA & WCM DENMARK & UNIVERSAL MUSIC PUBLISHING & AVEX MUSIC PUBLISHING

2004年9月1日発売の14thシングル。最高4位、8.3万枚。KOSE ファシオCMソング。(本人出演)

14. コノヨノシルシ
(作詞:相田毅・作曲:編曲:コモリタミノル)
(C) 2004 AVEX MUSIC PUBLISHING

『QUINCY』両A面。カルピスウォーターCMソング。(本人出演)
シリアスなダンスチューンのイメージが強かった彼女。この曲で見せたエヴァーグリーンな感じは新境地でしたよね。


15. メリクリ
(作詞:康珍化・作曲:原一博・編曲:原一博)
Strings Arrangement by 村山達哉
(C) 2004 AVEX MUSIC PUBLISHING & FM SOUNDS

2004年12月1日発売の15thシングル。最高5位、13.6万枚。東芝 携帯電話 W21T CMソング。オーディオテクニカCMソング。
バラードのBoAを印象付けた。


16. LA.LA.LA LOVE SONG BoA w/z SOUL'd OUT
(作詞:作曲:久保田利伸・プロデュース:SOUL'd OUT)
(C) 1996 FUJI PACIFIC MUSIC, INC. & Funky Jam

久保田利伸カバー。2004年のアルバム『SOUL TREE〜a musical tribute to toshinobu kubota〜』より。
少し微妙。


RV

BEST OF SOUL
avex trax
2013-03-13



小室哲哉さんが古巣のSONYと組んで台湾の少女Ringをデビューさせたのが1999年。
エイベックスの松浦勝人が2001年に大々的に投入したのが韓国人歌手BoA(ボア)であった。
BoAは韓国のプロダクションで作品を発表していたが、日本でのリリースに関しては主にエイベックスのプロダクションにより日本人作家が制作したものを日本語で歌った。
宇多田ヒカルブームによるR&Bを意識したもの、クリスティーナ・アギレラをオマージュしたダンスナンバーなど次々と作品を発表してゆく。
僕が引っかかったのは2ndシングル『Amazing Kiss』であった。韓国人が歌う日本語の不思議な響きに加え、焦燥感のあるヴォーカルが印象的だった。
この曲を聴いた時、この子は必ず売れると思った。ELTのデビュー曲を聴いた時に感じたそれと全く同じだった。

4thシングル『Listen to my heart』を契機に彼女の日本での飛躍は始まり、エイベックスも惜しみなく豪華タイアップを用意し、1stアルバムで93万枚という特大ヒットを獲得する。

シングルのスマッシュヒットは量産したが大ヒットはなかった。その分アルバム型のアーティストとして成功してゆく。
『VALENTI』(120万枚)、『LOVE&HONESTY』(65.4万枚)、『OUTGLOW』(42.9万枚)、『MADE IN TWENTY』(34.8万枚)というようにスタジオアルバムはヒットした。
奇しくもBoAのセールスダウンは少女時代やKARAといったK-POP女性グループの台頭と重なる。

このベスト盤はBoAの美味しいところをぎゅっと詰め込んだお得な一枚。一連のスマッシュヒットは網羅されていて満足度が高い。
持ち味のダンスナンバーに加え、『メリクリ』などを通じてバラードシンガーとしての魅力が認知されていった過程もしっかり刻み込まれている。

他所の国の言葉を覚えて、グループではなくソロでやってきた彼女。表には出ない努力が沢山あっただろうことは容易に想像できる。



個人的評価:★★★★★★★★★☆ 9

BEST OF SOUL
avex trax
2013-03-13