ZARD 4th Studio Album
揺れる想い
B-Gram RECORDS
1993年7月10日発売(CD : BGCH-1001)
▼カタログ
・30th Anniversary Remastered (CD : JBCJ-9072・B-Gram)2021.9.15

Produced by 長戸大幸 (Being)
最高1位・約223.9万枚

1. 揺れる想い
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu & Mr.Music
Produced by Daikoh Nagato & Kazuo Yoshie
1993年5月17日に発馬された8thシングル。最高1位、139.6万枚。大塚製薬 ポカリスエットCMソング。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
2. Season
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
卒業シーズンを歌ったアルバム曲。
Chorus:栗林誠一郎
3. 君がいない(B-Version)
(作詞:坂井泉水、栗林誠一郎・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1990 Be Kikakushitsu
1993年4月21日に発売された7thシングル。最高2位、80.1万枚。読売テレビ、日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』主題歌。
もともとは栗林誠一郎さんの曲でアルバム『』に収録されていた。つぎに企画ものユニットTUNE'Sがカバーを発表、そしてZARDがカバーした。歌詞は栗林誠一郎と共作という感じなんですけどね。
アルバムヴァージョンで収録。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
4. In my arms tonight
(作詞:坂井泉水・作曲:春畑道哉・編曲:明石昌夫)
(C) 1992 NICHION,INC.
1992年9月9日に発売された5thシングル。最高9位、32.2万枚。TBS系ドラマ『学校があぶない』主題歌。
TUBEのギタリスト春畑道哉さんの楽曲提供。ZARDのために作ったというより、たまたま採用されただけで、前田さんが歌っててもおかしくないメロディー。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
5. あなたを好きだけど
(作詞:坂井泉水、作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
アルバム曲。
歳下の彼との微妙な女心を綴っている。
Chorus:栗林誠一郎
6. 負けないで
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 FUJI PACIFIC MUSIC,INC. & Be Kikakushitsu
1993年1月27日発売の6thシングル。最高1位、164.5万枚。フジテレビ系ぼくたちのドラマシリーズ『白鳥麗子でございます』主題歌。
ZARDの代表曲として、24時間テレビのチャリティーマラソンの応援歌として、幅広い世代に浸透している楽曲。
Chorus:栗林誠一郎、大黒摩季、川島だりあ
7. Listen to me
(作詞:坂井泉水・作曲:川島だりあ・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
川島だりあ作曲のアルバム曲。
モータウン調サウンドをブルースシンガー近藤房之助のユニークなコーラスが彩る。
OLをテーマにしていることもあって、坂井泉水さんと同世代の大黒摩季さん、川島だりあさんがコーラスで参加。
Guest Chorus:近藤房之助、大黒摩季、川島だりあ
Chorus:栗林誠一郎
8. You and Me (...and)
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
当時のビーイングの定番フォーマットのバラード。
9. I want you
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
初期に時々みられたハードロックの系譜の楽曲。
Chorus:栗林誠一郎
10. 二人の夏
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
一転、通常のZARDに戻る。
偶然見かけた元恋人との思い出を回想する。声をかけるわけでもなく、笑顔を交わすわけでもなく、過ぎていく再会の瞬間。
彼女の心の中でつぶやいたであろう最後のフレーズ『元気でね』がせつない。
Chorus:栗林誠一郎

<
ZARDの4thアルバムで大ヒット作。1993年のアルバム年間ランキング1位。
もともとは『君がいない』というタイトルで5月19日にシングル『揺れる想い』と同日発売される予定でしたが延期となり、その日にはシングル『揺れる想い』のみが発売されました。
6月にも予定しましたが再度延期となり、7月リリースで確定となりました。
このころのビーイングの作品の発売日変更は長戸大幸さんの思いつきなので、待ってるほうとしてはソワソワしちゃいました。
『負けないで』の大ヒットに加えて『揺れる想い』も大ヒットとなりましたから、売れるのは間違いないものでした。
メーカーが品切れを起こし、販売店に枚数制限をかけるなどしたので、一時的に入手困難になっていたこともあります。
前作『HOLD ME』がZARDのイメージを作った作品だとしたらこのアルバムはそのイメージを維持しつつさらに洗練された優等生アルバムです。
死語かも知れませんが(笑)『正統派ポップス』という言葉が当てはまるかと思います。
全10曲で新曲6曲でした。
アルバム曲もシングルに負けず劣らず、わかりやすい曲ばかりなので非常に聴きやすいです。
『揺れる想い』『OH MY LOVE』『forever you』の3枚はZARDのアルバムでもポップスの教科書みたいなタイプの作り込まれた作品なので、今の若い人が聴いても悪くないと思います。
個人的評価 ★★★★★★★★★☆ 9
【SINGLE】
1. 『In my arms tonight』
C/W 『汗の中でCRY』
2. 『負けないで』
C/W 『Stray Love』
3. 『君がいない』
C/W 『私だけ見つめて』
4. 『揺れる想い』
C/W 『Just For You』

ZARD 特集はこちらです!
揺れる想い
B-Gram RECORDS
1993年7月10日発売(CD : BGCH-1001)
▼カタログ
・30th Anniversary Remastered (CD : JBCJ-9072・B-Gram)2021.9.15

Produced by 長戸大幸 (Being)
最高1位・約223.9万枚

1. 揺れる想い
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu & Mr.Music
Produced by Daikoh Nagato & Kazuo Yoshie
1993年5月17日に発馬された8thシングル。最高1位、139.6万枚。大塚製薬 ポカリスエットCMソング。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
2. Season
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
卒業シーズンを歌ったアルバム曲。
Chorus:栗林誠一郎
3. 君がいない(B-Version)
(作詞:坂井泉水、栗林誠一郎・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1990 Be Kikakushitsu
1993年4月21日に発売された7thシングル。最高2位、80.1万枚。読売テレビ、日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』主題歌。
もともとは栗林誠一郎さんの曲でアルバム『』に収録されていた。つぎに企画ものユニットTUNE'Sがカバーを発表、そしてZARDがカバーした。歌詞は栗林誠一郎と共作という感じなんですけどね。
アルバムヴァージョンで収録。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
4. In my arms tonight
(作詞:坂井泉水・作曲:春畑道哉・編曲:明石昌夫)
(C) 1992 NICHION,INC.
1992年9月9日に発売された5thシングル。最高9位、32.2万枚。TBS系ドラマ『学校があぶない』主題歌。
TUBEのギタリスト春畑道哉さんの楽曲提供。ZARDのために作ったというより、たまたま採用されただけで、前田さんが歌っててもおかしくないメロディー。
Chorus:大黒摩季、栗林誠一郎
5. あなたを好きだけど
(作詞:坂井泉水、作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
アルバム曲。
歳下の彼との微妙な女心を綴っている。
Chorus:栗林誠一郎
6. 負けないで
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 FUJI PACIFIC MUSIC,INC. & Be Kikakushitsu
1993年1月27日発売の6thシングル。最高1位、164.5万枚。フジテレビ系ぼくたちのドラマシリーズ『白鳥麗子でございます』主題歌。
ZARDの代表曲として、24時間テレビのチャリティーマラソンの応援歌として、幅広い世代に浸透している楽曲。
Chorus:栗林誠一郎、大黒摩季、川島だりあ
7. Listen to me
(作詞:坂井泉水・作曲:川島だりあ・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
川島だりあ作曲のアルバム曲。
モータウン調サウンドをブルースシンガー近藤房之助のユニークなコーラスが彩る。
OLをテーマにしていることもあって、坂井泉水さんと同世代の大黒摩季さん、川島だりあさんがコーラスで参加。
Guest Chorus:近藤房之助、大黒摩季、川島だりあ
Chorus:栗林誠一郎
8. You and Me (...and)
(作詞:坂井泉水・作曲:織田哲郎・編曲:葉山たけし)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
当時のビーイングの定番フォーマットのバラード。
9. I want you
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
初期に時々みられたハードロックの系譜の楽曲。
Chorus:栗林誠一郎
10. 二人の夏
(作詞:坂井泉水・作曲:栗林誠一郎・編曲:明石昌夫)
(C) 1993 Be Kikakushitsu
一転、通常のZARDに戻る。
偶然見かけた元恋人との思い出を回想する。声をかけるわけでもなく、笑顔を交わすわけでもなく、過ぎていく再会の瞬間。
彼女の心の中でつぶやいたであろう最後のフレーズ『元気でね』がせつない。
Chorus:栗林誠一郎

<
ZARDの4thアルバムで大ヒット作。1993年のアルバム年間ランキング1位。
もともとは『君がいない』というタイトルで5月19日にシングル『揺れる想い』と同日発売される予定でしたが延期となり、その日にはシングル『揺れる想い』のみが発売されました。
6月にも予定しましたが再度延期となり、7月リリースで確定となりました。
このころのビーイングの作品の発売日変更は長戸大幸さんの思いつきなので、待ってるほうとしてはソワソワしちゃいました。
『負けないで』の大ヒットに加えて『揺れる想い』も大ヒットとなりましたから、売れるのは間違いないものでした。
メーカーが品切れを起こし、販売店に枚数制限をかけるなどしたので、一時的に入手困難になっていたこともあります。
前作『HOLD ME』がZARDのイメージを作った作品だとしたらこのアルバムはそのイメージを維持しつつさらに洗練された優等生アルバムです。
死語かも知れませんが(笑)『正統派ポップス』という言葉が当てはまるかと思います。
全10曲で新曲6曲でした。
アルバム曲もシングルに負けず劣らず、わかりやすい曲ばかりなので非常に聴きやすいです。
『揺れる想い』『OH MY LOVE』『forever you』の3枚はZARDのアルバムでもポップスの教科書みたいなタイプの作り込まれた作品なので、今の若い人が聴いても悪くないと思います。
個人的評価 ★★★★★★★★★☆ 9
【SINGLE】
1. 『In my arms tonight』
C/W 『汗の中でCRY』
2. 『負けないで』
C/W 『Stray Love』
3. 『君がいない』
C/W 『私だけ見つめて』
4. 『揺れる想い』
C/W 『Just For You』

ZARD 特集はこちらです!