工藤静香 Best Album
Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best
PONY CANYON. INC.
2007年8月29日発売(2CD : PCCA-02520)

▼カタログ
・初回限定盤:発売日同じ(2CD+DVD : PCCA-02519)

kudo

最高25位・1.9万枚

TL

Disc 1 | Disc 2

1. Blue Rose
(作詞:愛絵理・作曲:都志見隆・編曲:澤近泰輔)
(C) 1994 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1994年3月18日発売の21stシングル。最高8位、30.5万枚。フェニックス・リゾートCMソング。
本人曰くジャネット・ジャクソンに影響を受けてダンスを取り入れたという。


2. Jaguar Line
(作詞:愛絵理・作曲:尾関昌也・編曲:羽田一郎)
(C) 1994 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1994年7月21日発売の22ndシングル。最高8位、24.4万枚。
引き続きジャネットを意識したサウンド、ダンスに傾倒。


3. Ice Rain
(作詞:愛絵理・作曲:都志見隆・編曲:門倉聡)
(C) 1994 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1994年11月18日発売の23rdシングル。最高8位、41.4万枚。
J-Pop王道のバラードナンバー。自作詞のシングルで最大のヒットとなった。


4. 優
(作詞:愛絵理・作曲:編曲:中崎英也)
(C) 1996. Production OGI & TOEI MUSIC,

1996年6月5日発売の27thシングル。最高26位、7.3万枚。たかの友梨ビューティークリニックCMソング。

5. 激情
(作詞:作曲:中島みゆき・編曲:プロデュース:瀬尾一三)
(C) 1996 Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc.

1996年11月7日発売の28thシングル。最高10位、42.4万枚。フジテレビ系ドラマ【ゆずれない夜】主題歌。
後藤次利さんが作曲していた時は中島みゆきさんは作詞のみでしたが、ここからはみゆきさんが作曲も手掛けている。やはりみゆき曲は強いね。


6. Blue Velvet
(作詞:愛絵理・作曲:編曲:はたけ)
(C) 1997 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1997年5月27日発売の29thシングル。最高8位、25.7万枚。フジテレビ系アニメーション【ドラゴンボールGT】エンディングテーマ。
シャ乱Qのはたけと組んで作ったロックナンバー。


7. 雪・月・花
(作詞:作曲:中島みゆき・編曲:プロデュース:瀬尾一三)
(C) 1998 Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc & FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1998年2月18日発売の31stシングル。最高23位、8.9万枚。フジテレビ系金曜エンタテインメントテーマ曲。
みゆきさん提供曲でもセールスが伸びなくなっていく。


8. きらら
(作詞:作曲:河村隆一・編曲:澤近泰輔)
(C) 1998 FUJI PACIFIC MUSIC & Production OGI

1998年7月18日発売の32ndシングル。最高6位、38.4万枚。フジテレビ系ドラマ【神様、もう少しだけ】挿入歌。
河村隆一楽曲提供でスマッシュ・ヒットを記録。オリコンなどでは両A面扱いとなっていた『in the sky』のほうが実は人気だったと。


9. Lotus〜生まれし花〜
(作詞:山口寛雄、愛絵理・作曲:山口寛雄・編曲:中野定博)
(C) 2005 PONY CANYON MUSIC, INC.

2005年2月16日発売の37thシングル。最高40位、0.8万枚。ダイハツ【タント】CMソング。

10. 心のチカラ
(作詞:前田たかひろ・作曲:編曲:h-wonder)
(C) 2005 PONY CANYON MUSIC, INC. & TOEI ANIMATION

2005年4月24日発売の38thシングル。最高60位、0.4万枚。東映アニメーション映画【ふたりはプリキュアmax heart】エンディングテーマ曲。

11. Clavis-鍵-
(作詞:作曲:中島みゆき・編曲:プロデュース:瀬尾一三)
(C) 2006 Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc

2006年9月6日発売の39thシングル。最高67位、0.4万枚。日本テレビ系ドラマコンプレックス主題歌。
みゆきさん曲もセールスには全く結び付かず。


12. 雨夜の月に
(作詞:愛絵理・作曲:山口寛雄・編曲::大久保田邦夫)
(C) 2007 PONY CANYON MUSIC, INC. & TOKAI PACK

2007年5月23日発売の40thシングル。最高44位、0.6万枚。東海テレビ・フジテレビ系ひるドラ【麗しき鬼】主題歌。

13. 曼珠沙華
(作詞:阿木燿子・作曲:宇崎竜童・編曲:田辺恵二)
(C) 1978 HORIPRO, INC.

2004年5月19日発売のコンピレーション『山口百恵トリビュート Thank You For…part2』より。もともとは、カバーアルバム【昭和の階段】制作時に録音していて、お蔵入りしていた音源だったといわれている。

14. 恋一夜(2007 classical version)
(作詞:松井五郎・作曲:後藤次利・編曲:佐藤準)
(C) 1988 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1988年3月2日発売の3rdシングルの再録音バージョン。

15. めちゃくちゃに泣いてしまいたい(2007 jazz version)
(作詞:松井五郎・作曲:後藤次利・編曲:塩田哲嗣)
(C) 1992 FUJI PACIFIC MUSIC, INC.

1992年1月29日発売の15thシングルの再録音バージョン。


個人的評価:★★★★★★★☆☆☆ 7

RV



デビュー20周年を記念した2枚組のグレイテスト・ヒッツ。
アイドル出身ながらヒット曲が多い人なのでコンプリートとはなりませんでしたが、主要なヒット曲は押さえられています。
収録漏れは24th『Moon Water』25th『7』26th『蝶』30th『カーマスートラの伝説』32nd『in the sky』33rd『一瞬』34th『Blue Zone』35th『真紅の花』36th『maple』両A面の『in the sky』含めて9曲。

Disc2は、主にセルフプロデュースに移行してからの楽曲となっている。中島みゆき提供曲は瀬尾一三さんプロデュースになっている。
セルフプロデュースになり、やりたいことをやってる感じはあります。
ジャネット・ジャクソンに衝撃を受けると、彼女を意識したサウンドを取り入れたり、テレビのパフォーマンスでダンスを披露するなどした。
自身が作詞した『Ice Rarn』が有線放送で火がつき、カラオケでも歌われたので40万枚を超えるヒットになった。他には、みゆきさんら提供モノや河村隆一提供曲がヒットしている。
結婚してからはセールスが極端に落ちてしまい、アーティストというよりアイドルとして人気を保っていたことがうかがえる。
いわゆる代表曲はこのアルバムでほとんど網羅されており、工藤静香の歌手活動を総括できる内容になっている。
これのカップリング版も出ているようですが、気になる人はお試しあれ。
カップリングだと、みゆきさん作詞の『群衆』『秋子』はとても良いので押さえておきたい。