小室哲哉
Tetsuya Komuro
こむろてつや コムロテツヤ

1958年11月27日生まれ、東京都府中市出身。血液型O型。

tetsuya

キーボードプレイヤー、シンセサイザー・プログラマー、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。
1984年に宇都宮隆、木根尚登と共にTM NETWORKのメンバーとしてシングル『金曜日のライオン』とアルバム『RAINBOW RAINBOW』でEPIC・ソニーからデビューする。
グループ活動と並行して他アーティストに楽曲提供を行い、そのいくつかがヒットし作曲家として名を挙げる。1990年代に入ると、作曲のみならず編曲まで担当することが多くなり、宮沢りえ・観月ありさといった女性アイドルのシングル曲をヒットさせた。
当時の新興レコード会社エイベックスとの交流を契機にプロデューサーとしての活動を本格化させる。
TRF、hitomi、篠原涼子、globe、華原朋美、安室奈美恵、dosなどを立て続けにプロデュースして、数多くの大ヒット曲を産み出し、時代の寵児と呼ばれるほどの活躍をみせた。
シンガーでダンサーの吉田麻美との間に実子(娘)が一人いる。

プロデュースしたシングル(一部)

★作詞:作曲:編曲
⭐︎作詞:作曲
◆作曲:編曲
▲作詞

ミリオンセラー
★篠原涼子 with t.komuro『恋しさと せつなさと 心強さと』202.1万枚
★TRF『survivAl dAnce』137.6万枚
★TRF『BOY MEETS GIRL』128.5万枚
★TRF『CRAZY GONNA CRAZY』158.7万枚
◆TRF『masqurade』138.9万枚
◆TRF『OVERNIGHT SENSjTION』
◆globe『DEPARTURES』228.8万枚
◆globe『Can't Stop Fallin' In Love』131.6万枚
◆globe『FACE』132.3万枚
★華原朋美『I BELIEVE』102.8万枚
★華原朋美『I'm proud』139.0万枚
★華原朋美『Hate tell a lie』105.9万枚
◆安室奈美恵『Chase the Chance』136.2万枚
◆安室奈美恵『Don't wanna cry』139.0万枚
★安室奈美恵『You're my sunshine』109.9万枚
★安室奈美恵『a walk in the park』106.7万枚
★安室奈美恵『CAN YOU CELEBRATE』229.6万枚
◆H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』213.5万枚
◆H Jungle with t『GOING GOING HOME』126万枚
◆TK PRESENTSこねっと『YOU ARE THE ONE』122.5万枚

メガ・ヒット
★華原朋美『save your dream』93.0万枚
◆globe『Feel Like dance』95.2万枚
◆globe『SWEET PAIN』90.0万枚
◆globe『Wanderin' Destiny』87.6万枚
★安室奈美恵『Body Feels EXIT』88.2万枚
◆globe『Joy to the love』81.6万枚
★TRF『EZ DO DANCE』78.4万枚
◆安室奈美恵『How to be a girl』77.2万枚
★H Jungle with t『FRIENDSHIP』68.8万枚
★TRF『寒い夜だから…』67.4万枚
★TRF『BRAND NEW TOMORROW』67.4万枚
★安室奈美恵『HAVE NEVER SEEN』65,7万枚
★華原朋美『LOVE IS ALL MUSIC』65.3万枚
★安室奈美恵『NEVER END』64万枚
◆篠原涼子 with t.komuro『もっともっと…』62.3万枚

作曲(シングル表題曲)
・渡辺美里『My Revolution』、『Teenage Walk』、『BELIEVE』、『悲しいね』、『ムーンライト ダンス』、『Power-明日の子供-』、『卒業』
・中山美穂『JINGI・愛してもらいます』、『50/50』
・小泉今日子『Good morning-Call』
・堀ちえみ『愛を今信じていたい』
・宮沢りえ『ドリーム・ラッシュ』『NO TITLIST』
・田中美奈子『夢見てTRY』
・中森明菜『愛撫』『MOONLIGHT SHADOW』
・観月ありさ『TOO SHY SHY BOY!』、『happy wake up!』、『あなたの世代へ口づけを』、『PROMISE wo PROMISE』、『oh-darling』(convertible)
・大谷健吾『Missing you〜変わらない約束〜』『Love Somebody』
・hitomi『Let's Play Winter』、『WE ARE "LONELY GIRL"』、『CANDY GIRL』、『GO TO THE TOP』、『In the future』、『Sexy』、『by myself』、『Problem』、『PRETTY EYES』
・globe『FREEDOM』『Is this love』ほか
・篠原涼子『Lady Generation』
・内田有紀『Only You』『BABY'S GROWING UP』
・円谷憂子『Mystery of Sound』
・華原朋美『たのしく たのしく やさしくね』、『tumblin' dice』『here we are』『daily news』
・dos『Baby Baby Baby』、『more kiss』、『close your eyes』
・tohko『ふわふわふるる』
・未来玲可『海とあなたの物語』
・鈴木あみ『love the island』、『alone in my room』、『all night long』ほか
・Ring『Process』、『ONE, TWO STEP』、『PRIVATE PARADISE』
・浜崎あゆみ『crossroad』『Virgin Road』『Last Angel』『Feel the love』『Last minute』『Walk』
・AAA『逢いたい理由』
・超新星『Evidence of Luv』

当ブログの記事

TETSUYA KOMURO ARCHIVES BOX

エッセイ 僕の見た小室哲哉 プロローグ:失われた風景











関連リンク

小室哲哉の旧ツイッター
https://x.com/htjfki7(本人)
https://x.com/tetsuyakomurotk(公式インフォ)

Digitalian is eating breakfast
小室哲哉
ソニー・ミュージックダイレクト
2013-07-17