清水信之
Nobuyuki Shimizu

シミズノブユキ しみずのぶゆき
1959年12月14日生まれ、東京都出身。血液型O型。

Nobu

アレンジャーとしては武部さんとかと同系で標準的なJ-Popのアレンジャーという印象がありますね。
ただ清水さんアレンジ作品はキーボードが多用されているので特に聴きやすいと僕は思う。
90年代初頭のアレンジは音使いが特徴的でわかりやすい。渡辺美里さんや大江千里さんでやってたようなアレンジを思い浮かべてください。そしてそのあと谷村有美さんの『今夜あなたにフラれたい』を聴いてみてください。ニヤけるから。
代表作はミリオンたなった稲垣潤一の『クリスマスキャロルの頃には』、ミリオン間近まで売れた元奥様の平松愛理さんの『部屋とYシャツと私』でしょうね。
高校の後輩に渡辺美里がいる。
シンガー・ソングライターの平松愛理さんは元妻。平松さんとの間に一女がいる。

◆ 編曲作品(シングル)
・平松愛理
『部屋とYシャツと私』『素敵なルネッサンス』『虹がきらい』『マイセレナーデ』『もう笑うしかない』『Single is Best?!』『戻れない道』『一夜一代に夢見頃』『女の生命は短くて』
・谷村有美
『いちばん大好きだった』『最後のKISS』『信じるものに救われる』『今夜あなたにフラれたい』
・大江千里
『十人十色』『REAL』『フレンド』『コスモポリタン』『お願い天国』『ラジオが呼んでいる』『たわわの果実』『dear』『APOLLO』
・河合奈保子
『けんかをやめて』
・荻野目洋子
『DEAR〜コバルトの彼方へ〜』
・渡辺美里
『きみに会えて』『跳べ模型ヒコーキ』『Breath』『さくらの花の咲くころに』『一瞬の夏』『恋したっていいじゃない』『バースデイ』『遅れてきた夏休み』『世界でいちばん遠い場所』『熱いふたり』
・西脇唯
『7月の雨なら』『’’彼女"になりたかった日』
・稲垣潤一
『クリスマスキャロルの頃には』『僕ならばここにいる』
・SMAP
『KANSHAして』『セロリ』
・MAX
『バラ色の日々』

◆ 編曲(その他)
・大江千里
アルバム『APOLLO』全曲(『これから』除く)、アルバム『乳房』全曲(プロデュースも担当)、アルバム『未成年』全曲(プロデュースも担当)


◆ 関連サイト

清水信之の旧ツイッター
https://x.com/ddsstudio